
広々個室のペットホテル
- 完全予約制
- 完全個室
- 各種ワクチン証明およびノミ・ダニ駆除必須
※ 摂食拒否・体調不良等の問題が生じる場合がございますので、お預かりに不慣れなワンちゃん・ネコちゃんの連泊はお断りさせていただく場合があります。
ワンちゃんのお部屋は1畳程度、ネコちゃんのお部屋は2畳程度の個室となっておりますので、ゆったりとお過ごしいただけます。
- お預かり対象は当院にカルテのあるペットのみとなります。
またワクチンの接種状況が確認できていない場合はご予約の受付が出来ません。
- ワンちゃんのお預かりには5種以上の混合ワクチンおよび狂犬病ワクチンの接種が必要です。
また、必ずリードおよび首輪またはハーネスが適切に装着されている必要があります。(首と首輪または胴とハーネスの間に指が1~2本入る程度)
お散歩は基本的に朝・夕2回、屋外フェンス内にて行います。
- ネコちゃんのお預かりには3種以上の混合ワクチンの接種が必要です。
- ノミ・ダニの駆除・予防は必ず済ませておいてください。
- 食事は朝・夕の2回となります。
フードはご用意しておりますが、食べ慣れないフードは摂食拒否や体調不良の原因となる場合もございますので普段食べているものをお持ちいただくことをお勧めします。特に療法食など特定のフードが必要となる場合は、必ずご持参ください。
またフードをお持ちになる場合は、必ず1日当たりの給与量が分かる様にしてください。
- お薬は容易に投薬できる場合のみ対応可能です。(別途料金をいただく場合があります)
ご予約受付
- お預かり対象は当院にカルテのあるペットのみとなります。
- お預かりに必要な予防歴の確認が取れていない場合はご予約の受付ができません。
当院での接種歴の無いものは必ず事前に証明書等の提示をお願いします。 - ご予約の受付は2ヶ月先までとなります。
- ご予約の受付対応は診療時間内のみとなります。
チェックイン・チェックアウト
1泊 | 当日 | |
---|---|---|
チェックイン | 診療時間内 | 診療時間内 |
チェックアウト | 午前の 診療時間内* |
診療時間内 |
※ | ご予約時間によらず診療時間内であれば受付は可能ですが、お待ちいただく場合があります。 |
※ | 診療時間外(平日:12:00~16:30、土曜:12:00~18:00、休診日:8:30~18:00)の受付を希望される場合はご相談ください。時間外受付は予約時間厳守となります。 事前連絡なく予約時間を過ぎられた場合、またやむを得ず上記時間外の受付を行うこととなった場合は、別途料金を請求させていただく場合があります。 |
* | 正午を過ぎると延長料がかかります |
料金表
基本料金(税込) | 1泊 | 当日 |
---|---|---|
猫 (未去勢オスは対応不可) | 4,070円 | 2,860円 |
小型犬 【8kg未満】 | 3,520円 | 2,475円 |
中型犬 【8kg~20㎏未満】 | 4,070円 | 2,860円 |
※ | 20kg以上の犬はお預かりできません。 |
オプション料金(税込) | 1泊 | 当日 | |
---|---|---|---|
延長料 | :チェックアウトが午後となる場合 | 1,100円 | ー |
時間外受付料 | :受付が診療時間外* となる場合毎 | 1,100円 | 1,100円 |
* |
平日:12:00~16:30、土曜:12:00~18:00、休診日:8:30~18:00 【予約時間厳守】 |
各種割引 | 1泊 | 当日 | ||
---|---|---|---|---|
ワクチン割引 | : | 当院にて1年以内に各種ワクチン* の接種を受けている場合 | 基本料金の 10% |
基本料金の 10% |
長期連泊割引 シャンプーサービス付 |
: | 7連泊以上でのご利用の場合** | 基本料金の 10% |
ー |
* |
犬:5種以上の混合ワクチンまたはパラインフルエンザワクチン、および狂犬病ワクチン 猫:3種以上の混合ワクチン |
** |
シャンプーは週毎に1回まで無料(ペットが許容する場合のみ) |
ご利用規約
- 当院にカルテの無いペットはお預かりできません。
お預かり期間を通して犬では狂犬病* および5種以上** 、猫では3種以上*** のワクチン免疫の持続期間内であり、お預かり開始当日の少なくとも1週間前までに最終接種を済ませている事が事前に確認できていないペットはお預かりできません。
* 接種日の1週間後から1年間 ** 継続的なワクチン接種歴を確認できる場合は、最終接種日の1週間後から1年後まで、または5種以上の最終接種日より3年後までのいずれか短い方
継続的なワクチン接種歴を確認できない場合は、最終接種日の3週間後から1年間
※ 最終接種が12週齢に満たないものは不可
*** 継続的なワクチン接種歴を確認できる場合は、最終接種日の1週間後から1年後まで
継続的なワクチン接種歴を確認できない場合は、2回目の接種日の3週間後から1年後まで
※ 最終接種が12週齢に満たないものは不可
- 必ず適切なノミ・ダニの駆除および予防を行った上でお越しください。
お預かり中に外部および内部寄生虫の寄生が確認された場合は当院の判断にて駆除を行い、別途費用を請求させていただきます。 - 生後6か月未満、不健康、不衛生、妊娠中、発情中などのペットはお預かりできません。
また未去勢の雄猫、体重20kgを超える犬はお預かりできません。 - 噛み癖がある、攻撃的である、極度に神経質であるなど、お預かりするにあたり性質上の問題があると判断されるペットは、お預かりをお断りさせていただく場合があります。
また、お預かりさせていただいた場合でも十分にお世話をできない場合があるほか、次回以降のご利用をお断りさせていただく場合があります。 - 犬のお預かり中は基本的に朝・夕2回、屋外フェンス内にて個別に運動の時間を設けますが、天候によっては行えない場合もありますのでご了承ください。
猫の散歩は行いません。 - 夜間(およそ20:00~翌8:00)の巡視は行いません。
- 料金はご利用期間及びご利用内容に応じ、別途「料金表」または診療費として定めた通り申し受けます。
- お預かり中のペット自身の行動に起因する持ち込み品の破損に関しましては補償いたしかねます。
- お預かり中のペット自身の行動に起因する室内およびその他の備品等の破損に関しましては、状況により実費でご請求させていただく場合があります。
- お預かり中のペット自身の行動に起因する重度の被毛汚れ等に関しましては、当院の判断にてシャンプーまたは清拭等を行わせていただく場合があります。
その際の費用は別途請求させていただきます。 - お預かり中の急な体調の変化や怪我が発生した場合は基本的にご相談の上で対応させていただきますが、緊急性が高いと判断される場合には事前のご相談なく処置を行わせていただく場合があります。
その際の費用は別途請求させていただきます。 - お預かり中は万全を期して管理させていただきますが、生活環境の変化による体調の悪化や不慮の事故、天災等に基づく死亡や逃走などが起こった場合は、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- チェックアウト予定日を過ぎてもご連絡がない場合は2週間経過した時点でペットの所有権を放棄したものとし、当院において適切な処遇をさせていただきます。